本当はオンラインでの受講にしてたんですね。 すでに予定が入っていたので。 だけれども、今回、講師をしてくださった松島さんの実技を目の前で見てみたい。 いや、観なきゃいけないだろう、おおくぼぉ〜!!! だって、浅見さんの松島さんの施術を受けたあとの高揚感もビンビン伝わってくるんだもん。 私が体感することで、松島さんから教わったことを、そして松島さんという実践家をこれから出会う親御さん、子ども達に紹介することができる。 そんな想いでスケジュール調整を行い、昨日行われた講座に参加してきました。 いや~、昨日は暑かった。 半袖で十分! 若干、金曜日の興奮が体温を高くしていたかもしれませんが(笑) 高津監督の胴上げは素晴らしかった~。 私が小学生の頃、神宮で現役時代の姿を観ていたから。 村神様もよく走ったよ。 あの瞬間、球場は飛沫飛びまくり(笑) いかんいかん、初バックネット裏で観た神宮の興奮が蘇ってしまった。。。 そうじゃなくて、今回は松島さんの講座についてレポートしたかったのに(ファン歴33年)。 今回、なんとモニター役を担当させてもらったんですね。 現地で受講できるだけじゃなくて、実際に松島さんの施術を直接、自分の身体を使って体験できる。 なんと贅沢な話でしょう。 体感に勝るものはありませんね。 やっぱり野球は生で観なきゃ、特に屋外球場の神宮で。 で開始前に、「こんな感じで今日やりますね」というお話で、ちょっと先に体験させてもらったんです。 松島さんの雰囲気、印象から手がとてもあったかい人だと思っていました。 でも最初に施術で触れられたとき、温かくもなく、冷たくもない手をされていたんです。 そして松島さんの手の輪郭、重厚感は私の肌を通して伝わってきて、数秒すると私の身体の中にその輪郭が、いや、松島さんの手の余韻がスーと入っていくような感じがしました。 あんまり大きな声では言えないんですが、わたし、相手のネガティブな雰囲気って感じちゃうんですよ。 だから、「うわっ」とか、「おもっ」とか、「嘘つき」「悪人」「本音じゃないな」とか、心の中では反射的に思っちゃうことがある(笑) だけれども、松島さんって無色透明な感じ。 だから思ったんです、「松島さんって、純粋に目の前の人を良くしたい。それだけを想って施術されているんだ」と。 松島さんが提唱されている『療育整体』は、松島さんの「
コメント
コメントを投稿