「場所は提供するから、あとはご自由に」って時間を消費する
毎年、この時期は、いろいろな物を貰えます。 みかんに、ジュース、お菓子など。 この前は、今、流行のジブエ、シカ肉を頂戴しました。 みなさん、訪問すると、「この道の中、よく来てくださいました」と言って、帰り際には「持ってって」とプレゼントを渡してくれるんです。 移動に、神経も、時間も、かかるので、「その分かな」と思い、ありがたく頂戴しています。 私は、発達援助の技術を売って商売をしているのですが、合わせて時間も売っているのだと思います。 実際に本人とトレーニングをしている時間はもちろんのこと、移動の時間、事前の準備と事後のフィードバックの時間、そして技術向上のための自身の勉強の時間なども必要であり、それも売っているのだと言えます。 本人と対面する時間以外も大事な商品ですので、大切にしなければならないと意識しています。 こういった「時間とお金」ということを意識してみると、新たな視点で物事が見えるようになりました。 例えば、ミーティング。 よく遅刻してきたり、本筋と違う話をしたりする人がいますねー。 その影響で進行が止まったりする。 ミーティングの場に10名の人が参加していたとしたら、1分誰かの影響で関係のないことに時間を消費しちゃうと、10人分の1分を消費したことにもなりますね。 合計10分無駄にしたとも言えます。 その一人の無駄遣いが2分になったら2倍の20分…。 その人以外の人も、時間を無駄遣いしちゃうことがあれば…。 すぐに60分くらいになってしまいます。 自分にとっては、ほんの少しの時間でも、こういった視点で見れば、他人の時間をたくさん使ってることってあるんですよね。 時間だけ長くて、中身のないミーティングだった、と感じるのは、こういったことがあるかもしれませんね。 会議に出れば、その組織の未来が見えちゃいます。 講演会だって、知ってることや自分で調べられることだったら、その話の間は無駄な時間になっちゃうわけです。 時間をかけて講演会場に行き、2時間、3時間、話を聞く。 そして、その中で得られたのが、5分間くらいの内容だったら、残りの時間は無駄になってしまう。 この頃、モッタイナイと思う講演会ばかりだから、ぜんぜん行かなくなっちゃいました。 その時間があるんだったら、仕事をして直接的な発達援助に使いたいですし