家庭の空気に馴染む発達援助を
出張で発達援助をする場合、可能な限り、前日から入るようにしています。 そして街を歩き、その土地の雰囲気を感じます。 風土によって、発達の仕方、発達援助の方法も、それぞれだと考えているからです。 その土地に馴染む発達援助でなければ、一過性のものになってしまう。 そんな感覚もあります。 私は、その土地の雰囲気を感じ、その風土の流れに沿った発達援助が提案できることを目指しています。 土地が子どもを育てる舞台であるのと同じように、家庭も大事な舞台です。 ですから、家庭に流れている空気を感じなければなりません。 家庭に伺った私は、非日常の遺物的な存在です。 そんな私が、その空気を乱す存在になってはならないのです。 家庭に流れている空気に身を委ねつつ、空気が停滞している箇所があれば、そこがスムーズに流れていくようなお手伝いをする。 家族の一人ひとりが持っている空気が重なり合い、自分たちで心地良い風を流し続けられるようなお手伝いをする。 私はその家庭の自然な空気になれませんので、そよ風みたいな扇風機になれたらいいな、なんて思っています(笑) 私の主の職場は、各ご家庭です。 同じ家族だといっても、その一人ひとりは、異なる資質を持っています。 異なる資質を持った者同士が、一つの家庭を築いている。 ですから、目指すべき姿は、一人ひとりの資質が発揮され、馴染んだ形だと思っています。 それは子育ての仕方、発達援助の仕方も同様で、同じ胎児期に発達のヌケのある子を育てるにしても、各家庭で育て方が違うのが自然だと思います。 どんなことを通して育てていくのか、どのように育てていくのかは、親御さんの資質によっても変わってくるはずです。 親御さんの資質を活かした子育てでないとしたら、息が続かないものです。 その息苦しさは、当然、子どもにも伝わります。 子どもが伸びやかに発達、成長していくためにも、家庭の中に自然な空気が流れていること、そして、その空気は、親御さんの資質から流れていることが大切です。 子どもさんに成長や良い変化が見れたなら、それが親御さんの気持ちを穏やかにさせ、もっと子育てを頑張ろうというエネルギーを生む。 そうやって子育てを頑張れば、また変化が見られ、新たなエネルギーを生む。 そういった良い流れは、どのご家庭も一緒だと思い...