【No.1131】2020年も大変お世話になりました!

まずは業務連絡からです。
12月26・27日にお会いした皆さま、昨日の午前中、報告書を郵送いたしました。
早ければ本日、遅くてもお正月明けにはお手元に届くと思います。
2021年の更なる成長を願い、ご本人、ご家族を後押しする気持ちを込めました。
報告書を読んでわからないことや新たなご質問等が出てきましたら、メールくださいませ。
お返事いたします。


ということで、昨日は本局に封筒を出し、その後、神社にお礼参りを。
午後からは経理の仕事を行い、2020年の帳簿を完成させました。
今朝はジム納めをして、駐車場の雪かき、注文していたオードブルとお正月料理を受け取りに行き、お昼に年越しそばを食べ、メール相談の返信をし、今、豆を挽き、珈琲を入れ、飲みながらブログを綴っております。


大人になると、一年が早く感じていましたが、今年に限って言えば、長い一年でした。
途中、動きたくても動けない時期がありましたが、緊急事態宣言が明けたその日から関東出張。
結局、出張も本州だけで11回、北海道内もあちこち行っていましたので、今年の目標であった毎月1回以上の出張を達成することができました。
私に発達相談の機会を与えてくださった皆様、どうもありがとうございました。


一応、個人事業とはいえ、経営者ですので、「どうして依頼が増えたのか?」を分析する必要があります。
一番の理由は、花風社の浅見さんをはじめ、著書の方々、花風社さんの本を愛読する方達が私という存在をお引き立ていただき、広めてくださったからだと考えています。
個人事業主として生き残るかどうかは、腕の良しあしではなく、その前に何よりも「知ってもらう」ことだと思います。
私のように何かモノを売るのではない個人事業主のほとんどは、サービスの質で勝負する前に「知らない」ということで消えていく存在です。
ですから、私一人では難しかった「知ってもらう」ということを後押ししてくださった皆様、どうもありがとうございました。


この一年、発達相談でお会いした皆さまの顔を思い浮かべると、コロナ騒動があろうがなかろうが、たぶん、依頼してくださったと思います。
どういうことかと申しますと、みなさん、自分の頭で考えられる方達だと感じるからです。
いま、全国どこでも公的な支援サービスを受けることができます。
しかも、ほとんど自己負担がなく。
何も疑問を持つことなく、多数派に合わせて、専門家の言う通りに「脳の機能障害で治らない」という言葉を信じ、支援サービスを我が子に受けさせれば受けさせるほど、熱心な親、(特別支援から見た)良い親という評価を受け、典型的な「発達障害児を育てる親」として生活することができます。
その意味や意義、科学的な根拠を調べることなく、「みんながつけているから」「外していて、自分が責められるのが嫌だから」というマスク姿の人達のように。


「みんなが受けているから療育を」
「支援を受けずに子育てしていたら、ダメな親と責められるのが嫌だから」
別に療育の効果があろうがなかろうが、支援サービスの大部分が利用していない国民の税金、支えによって成り立っていようがいまいがお構いなし。
そういった人達、ある意味、不安が強く流されやすい国民性がある日本という国に住んでいても、自らで考え、主体的な子育てをしようと行動されている。
そのような親御さん達にとっては、コロナが子育ての手を緩める理由にはならないわけです。


春には「42万人が死ぬ」という専門家がいました。
12月31日現在、お亡くなりになったのは3,500人弱。
WHOの指示により、ほかのどんな病気を患っていようとも、PCRで陽性が出れば、コロナ死と書け、という状態でも、あと41万6500人もの差がある。
あの発言があったからこそ、多くの人々は自粛し、社会は大きな混乱をし、新年を迎える前に倒産や失業、自ら命を絶った方も大勢いたのです。
これって、そのまま、特別支援の世界と重なりませんかね。
「42万人死ぬ」は、「支援がなければ、二次障害」
何々が"なければ"、ひどいことが起きる、というのは脅しの文法です。
専門家の脅しによって、どれほどの親御さん達が、というか子ども達が必要のない支援を受けたのでしょうか。
特別支援を選択することによって、失った親子の時間、自然な子育て、同年齢の子ども達が得る体験、学び、自らを育てる機会を失ってきたのでしょうか。


療育を辞めようとすると、「我慢の3週間」のように「(辞めるのを)我慢の小学校6年間」「思春期を迎えるまでは支援と繋がっていた方が…」という。
みんながワクチンを接種するまでは、コロナ騒動を終わらせないぞと「変異ガー」とやるのは、服薬ありきで成人の人たちに診断をつけようとするのと似ています。
「三密禁止」は、「治す」「特別支援の外」「親次第」という特別支援の世界における三大タブー。
「Go to トラベル」にブーブー言うのは、自分たちが治せないのに治っているなんて、というただの僻み。
僻みにエビデンスはありません。
ブルーインパルスを見るように、青く光った建物をみて、「自分たちは一人じゃない」と思う、ただそれだけ。
都知事のフリップ芸は、視覚支援?
同じ経済圏、通勤圏同士なのに「来るな」というのは、かつてのTEACCHとABAのいがみ合いを思いだされます。
PCR陽性者≠発症者は、診断基準を満たす≠自閉症。
加算を得るための無症状者狩りは、現時点で未発達がある子を支援の世界に送り込むのと一緒。
医療崩壊は制度や仕組み、いうならば医療の世界の問題なのに、「気の弛みだ」と社会のせいにするのも、発達障害の啓発活動と被ります。
2類から5類に変えよう、脳の機能障害から神経発達症のように。


自粛自粛の一年でしたが、結局、自粛の根拠となる法律も、エビデンスもなし。
診断→療育→特別支援教育→児童デイ…と、それが発達障害児を育てる親の務めのように感じるかもしれませんが、すべてお願いベース。
お願いベースの象徴は、就学相談。
その子にとって最適な教育環境を用意するのが特別支援なのに、次年度の教室の具合、教員の配置の具合が優先される地域も。
児童数と教室、教員の配置の問題だったら、最初から教育相談で親の希望など訊く必要がないのに。
まさにアリバイ作りのための「自粛」と「就学相談」です。


私はこの一年を過ごし、今の、そして未来の子ども達のために頑張ろうと強く思いました。
マスク一つ外せない、外さない大人はもう無理です。
「専門家が言ったから」「みんながそうだから」
自分の頭で考えられない大人の姿は、今までの日本の教育、家庭教育も含めての失敗そのものだと思います。
太平洋戦争のときとなにも変わっていない。
特別支援の世界でいえば、これ以上、子ども達、若者たちの未来を奪うわけにはいきません。
「行けと言われたから行く」のではなく、自分の頭で考え、自分の行き先を選択、行動できる人を育てなければなりません。
そのためには、ヒトである土台を育てなければ、その土台のヌケを育て直さなければ。
土台が育っていないから、頭ばっかりで判断してしまう。
頭を洗脳するには、言葉と情報。
でも、ヒトとしての土台が育っていれば、一方的な言葉と情報に感覚と身体で抗うことができるのです。


まあ、そんなわけで、コロナ騒動を経験したからこそ、私の進むべき道が定まったといえます。
自らの頭で考え、身体で選択し、行動できる人を育てる。
そのための発達相談であり、発達援助。
来年も、志を共にする方達と共に頑張ります。
皆様、良いお年をお迎えください!




===========================
2021年1月23日(土)『医者の教えてくれない子どものステキなところ』zoom講座の参加募集中です。
ご案内のブログはこちら
ご参加をお待ちしております!


コメント

このブログの人気の投稿

【No.1358】体軸が育つ前の子と、育った後の子

【No.1364】『療育整体』を読んで

【No.1369】心から治ってほしいと思っている人はほとんどいない